月経ディスクの説明をTikTokのライブ配信で説明する向井桃子

使い捨て月経ディスク「MOLARA(モララ)」 10月の月間販売数が初の2000個を突破する見込み 「第三回フェムテックトーキョー」3年連続出展が決定!

「新たな選択肢が人生を豊かにする」というミッションを掲げる株式会社MONA company(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:向井桃子、以下モナカンパニー)は、女性の社会活躍支援を目的に開発したフェムテック製品、使い捨ての月経ディスク「MOLARA(モララ)」の月間販売数が10月15日時点で1900個(枚数)を突破、10月末には2000個(枚数)を突破する見込みです。

2024年6月から右肩上がりの月経ディスク「MOLARA(モララ)」

2023年2月より事業をスタート、オンラインを中心に販売を開始した使い捨て月経ディスク「MOLARA(モララ)」は、販売から1年後に月間500個(枚数)ペースを続け、今年の春ごろからTikTokを中心にライブ配信活動を強化したところ順調に増え始め、6月に1000個(枚数)を突破、10月には初の2000個(枚数)の大台を突破する見込みです。

販売好調の秘訣は「ライブ配信」

2024年6月頃から開始した「ライブ配信」。これまでにInstagramで不定期に開催をしていましたが、TikTokを中心に定期的に配信を行ったところ、向井桃子の配信は最大同時視聴者数が15000人に到達することもあり、結果ライブ配信経由で購入が増えてきました。また定期購入率も8割を超える程に成長し、「MOLARAブランド」が定着してきたと実感しています。

向井桃子のライブ配信が好調、15000人が同時視聴するほどに

 「来年度までに月間販売数は5000個(枚数)を目指す」と話すモナカンパニーの代表・向井桃子は、「子育て(3人目)がようやく落ち着いてきた。ライブ配信を軸に、多くの女性たちにMOLARAを届けていきたい」とTiktokはもちろん、SNSを中心としたライブ配信を強化していく構えです。

向井桃子のアカウントURL:https://www.tiktok.com/@molara0910?_t=8qTIROQca5S&_r=1

3年連続!第三回フェムテックトーキョーへ出展が決定! 

第2回フェムテックトーキョー出展時の雰囲気

モナカンパニーは、2024年10月17日から19日にかけて開催される「第3回Femtech Tokyo」へ出展します。2個入りタイプ、9個入りタイプの「MOLARA(モララ)」の展示・販売のほか、今回はフェムテックメーカー3社とコラボ出展をします。当日は代表の向井桃子も参加、来場頂いた方で公式LINEに登録頂くとその場で20%オフになるキャンペーンも開催します。

日時:2024年10月17日(木)~19日(土)
【ビジネスデー】10月17日~19日 
【一般公開デー】10月19日 10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト(東7ホール) ブースNo:1 - 17
公式サイト:https://www.femtech-week.jp

向井桃子Tikiok公式URL:https://lin.ee/7eiloVS

・セキララ:https://www.instagram.com/sekiraracard?igsh=NmkycmZod3cydjUw

・リフェロ:https://www.instagram.com/lifelo_official?igsh=MTI2ejNqMDVpeGQ1MQ==

・SAKITSUE:https://sakitue.co.jp/lunafull/

使い捨て月経ディスク「MOLARA(モララ)」とは

使い捨て月経ディスク「MOLARA(モララ)」2個入りパッケージ

2023年2月より販売を開始した使い捨て月経ディスク「MOLARA(モララ)」は、直径65ミリのリングにお椀状の特殊フィルムが付いた生理用品で、膣の奥に装着し経血を受け止めて使用するもの。ナプキンやタンポンのような吸収するものとは違い、経血を吸収せず、膣の奥で受け止める新しいタイプの生理用品です。「蒸れ・かぶれが起きやすい人。ナプキンに触れた経血の匂いが苦手な人にはお勧め。大容量サイズで12時間の連続使用が可能なためトイレに行けない仕事をしている方にも便利です。

2024年3月より2個入りのバージョン(販売価格1,450円税別)も販売開始し、「特別な日にMOLARA(モララ)」が認知されつつあります。

モナカンパニー代表・向井桃子について

月経ディスク「MOLARA(モララ)」は、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構PMDA届出済みの一般医療機器であり、使い捨てとしては国内で製造された日本初(2023年1月末時点)の生理用品です。2022年3月にモナカンパニーを設立。モナカンパニー代表の向井が、働きながら子育てをする上で月経ディスクの必要性を感じ、企画から製造・販売まで約2年半を費やし、2023年2月10日にインターネットで販売を開始。3児の母でもある向井(現在35歳)は、前職は飲食店に勤務、月経ディスクの素晴らしさを多くの人に伝えるために起業しました。「月経ディスクの素晴らしさを、多くの人に伝えたい一心で起業しました。月経ディスクとの出会いが、私の人生を広げてくれました。セミナーを通じてこれまでの自分の経験をお伝えし、改めて生理の事、自分の体の事を考えるきっかけに繋がれば嬉しいです」。

モナカンパニー代表・向井桃子

受賞歴:
2023年2月 D2Cカンファレンスイベント「Why!? Direct.2023」スタートアップ部門部門賞を受賞
2023年10月 日本起業アイディア実現プロジェクト「女性起業チャレンジ大賞」特別賞を受賞

公式YouTube「向井桃子は月経ディスクを愛してる」:https://www.youtube.com/@molara.momoko

国産、使い捨てタイプの月経ディスク「MOLARA(モララ)」公式通販サイト:https://monacompany.jp/shop/

「MOLARA(モララ)」製品概要

製品名:月経ディスク「MOLARA(モララ)」
個数と価格:
〇9個入りバージョン
税込価格 6,435円、定期便の場合は5,792円(16%オフ)
3個セットの場合は16,409円(22%オフ)
※1箱、1日1個使用した場合9日分
〇2個入りバージョン
税込価格1,595円(税別1,450円)
※1箱、1日1個使用した場合2日分
材質:ポリエチレン/エラストマー
医療機器番号:医療機器届出番号 23B3X10029000001
購入方法:単品通販/定期便(サブスクリプション)を選択
通販サイト:https://monacompany.jp/shop/

amazonでも購入可能です。amazonで「MOLARA」と検索ください。
https://tinyurl.com/24tzvrqb
Instagram:https://www.instagram.com/molara.disc/
「MOLARA(モララ)」の使い方ガイド:https://youtu.be/D7sQmYt8DnE

株式会社MONA companyについて

会社名:株式会社MONA company
代表取締役:向井桃子
設立:令和4年3月18日
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅 4丁目24番5号 第2森ビル401
業務内容:
フェムテック製品の企画、製造、販売
月経ディスク「MOLARA(モララ)」販売

ブログに戻る